

OUR TEAM
自分を開放する旅の伴走者として
明日への一歩を支える存在として
人生の旅の目的地は個性豊かであるべきで、
その道程もまた、その人だけが作れる奇跡であると「ROUTE-g(ルートジー)」は考えます。
しかし、急速に変化する世界の中で、自分らしくいられるためには強い意思とエネルギーが必要です。 それは時に、ありのままの自分を見失ってしまいそうになるほど。
そんな時は一度立ち止まり、自分を解放できるような旅をすると、きっと戻れるはず。
そうした旅のように、日常の中でも、ありのままに戻れる一瞬を作りたい。
私たちは、アクティブに力強く生きようとする人たちを応援し、自信に満ちた明日への一歩踏み出す力をあたえられる存在になりたいと考えています。


製品へのこだわり
Route-gセラムエスプレッソ美容液は、年齢・ジェンダー問わず「人の素肌本来の美しさ」を引き出すことを目的に、使用する水・配合する美容成分を厳選して開発したオールインワン美容液です。
ベースとなる水には、加熱処理は一切していない世界自然遺産白神山地の湧き水を採用。
配合した美容成分は40種にも達しますが、その中でも、奇跡の新素材と言われる「プロテオグリカン(保湿成分)」や、なめこ(キノコ)の粘液保護成分を活用した「フォリテクト(保護成分)」を採用するなど、天然由来の成分にこだわりました。
毎日お肌につける化粧品だからこそ、安心して使い続けられるものでなくてはならない。そんな想いで製品づくりに真摯に向き合い開発した製品です。
「人の素肌本来の美しさ」を引き出し、ありのままの自分になれる化粧品づくりを、
私たちはこれからも日々努めていきます。


TECHNOLOGYへの自信
優れた素材や成分を集めたたとしても、その良さを最大限に引き出した製品をつくるためには、化粧品に対する専門的な知識と優れた製法技術が必要です。
人の肌(角質層)は外的刺激から守るための重要な役割を担っており、ラメラ構造と呼ばれる水と脂質が規則正しく交互に層を成す構造があります。しかし、紫外線や摩擦などの外的刺激や加齢などによって崩れやすくなり、ラメラ構造の乱れが様々な肌トラブルの原因の一つとなっています。
私たちは、化粧品そのものを肌と同じラメラ構造にすることで、有用成分を角質層の深層部まで素早く届け、肌本来の保湿(保水)力を引き出すことができる「ラメラテクノロジー®」の技術にたどり着きました。
この独自技術「ラメラテクノロジー®」を持つ皮膚臨床薬理研究所は、大手化粧品メーカーで長年化粧品の開発、薬事、分析などを専門としてきた研究者が集る研究所です。
Route-gセラムエスプレッソ美容液は、その確かな経験と技術力を持つ皮膚臨床薬理研究所との共同開発にて誕生した、自信をもってお届けする製品です。
-
皮膚臨床薬理研究所の理念
-
化粧品は薬とは違い、毎日使う物だから、まず第一に安全であること。そして、その中で〝最大限の効果″と〝心地よい使用感″を大切にしています。最近のナチュラル思考が強まる風潮の中、天然原料、合成原料にかかわらず、真に安全な素剤・基剤を追求した商品開発を行なっています。長年の皮膚研究と化粧品開発のノウハウを活かし、原価や流行にとらわれない〝本当に良いもの″を提供することが私たちの使命だと考えています。
