

COMPONENT
毎日お肌につける化粧品だから、
使われている水にはこだわりたい。
ルートジーで採用している水は、縄文時代から続くブナの原生林で育まれた世界自然遺産白神山地の湧き水。非加熱処理(加熱処理は一切しておらず世界自然遺産が育んだそのままの水の状態)のため、酸素やミネラルを豊富に含んでいます。高度0.2mg/lという日本でも珍しい超軟水。肌のPHに近い弱酸性で、他の有用成分の浸透*1をより高めます。毎日お肌につける化粧品だから、そこに使われている水にもこだわることで未来の肌力にアプローチします。
*1 角質層まで


自然由来の素材を95%使用し、
美しい素肌の原点
「潤す・守る・育む」に着目した
40種類の美容成分を配合。
保湿と保水力に優れ、
肌力にアプローチします。
潤す
-
天然ヒト型セラミドを
はじめとした、
5種類のセラミド*1を配合。 -
セラミドは、もともと肌の角層に備わっている保湿成分。年齢と共に減少し、肌内部の水分を保持する力が低下することで、乾燥を引き起こし、バリア機能(角質層)を弱めてしまいます。ルートジーは、人の皮膚に存在するセラミドと同じ構造の「天然ヒト型セラミド(保湿成分)」をはじめとした5種類のセラミド*1をバランスよく配合。肌に馴染みやすく、潤いある輝きを与えます。
*1 セラミドAP、セラミドNG、セラミドAG、セラミドEOP、セラミドNP(保湿成分)
-
阿蘇の伏流水に生息する
貴重な藻類サクラン(保湿成分)を配合。 -
サステナブル原料であるサクラン(保湿成分)はヒアルロン酸の5~10倍の保湿力があり、外部刺激から保護してキメの整った素肌へ。阿蘇の伏流水として湧き出る綺麗な湧水に生息する藻類 「スイゼンジノリ」から抽出された天然高分子多糖体。スイゼンジノリは、綺麗な水で緩やかな流れのある特別な水域でしか生息できない貴重な植物で、江戸時代には幕府への献上品とされるなど高級食材としても珍重されていたことで知られています。
-
プロテオグリカン(保湿成分)を配合。
-
サステナブル原料であるプロテオグリカン(保湿成分)は、本来破棄されていた鮭の頭部(氷頭)から抽出した成分。肌に存在する糖タンパクの一種で、保湿力に優れ、乾燥を防ぎます。みずみずしく弾力のあるハリ肌に導き、肌荒れを防いでキメを整えます。
その他、ヒアルロン酸(保湿成分)、NMF(保湿成分)、11種類のアミノ酸(整肌成分)等をバランスよく配合。
守る

なめこ(キノコ)の粘液保護成分を活用した
フォリテクト(保護成分)を配合。
フォリテクトは、本来破棄される規格外の無農薬の国産ナメコを有効活用した環境配慮型の成分。乾燥や外的ストレスから植物の力で肌を守る、ナチュラルなボタニカルシールドポリマーです。なめこ(キノコ)が乾燥や外的ストレスから身を守るために分泌される粘液保護成分を活用した素材で、ブルーライト、紫外線、大気、花粉、乾燥等の様々な外的刺激から肌を守ります。また、保湿力はヒアルロン酸の約6倍。保水力にも優れており、肌の乾燥を防いで、みずみずしい印象に。
育む

皮脂バランスを整え、艶やかな肌に。
3種類のビタミンを配合。
脂溶性ビタミンA、C、E(すべて整肌成分)をバランスよく配合することで、皮脂バランスを整えて、艶やかな肌を保ちます。
・脂溶性ビタミンA誘導体 - パルミチン酸レチノール(ハリ成分)肌にハリ感を与え、なめらかで艶やかな印象の肌へ導きます。
・脂溶性ビタミンC誘導体 - テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(整肌成分)角質層のすみずみまで浸透し、なめらかな肌に整えます。
・脂溶性ビタミンE誘導体 - トコフェロール(保湿成分)
潤いのある、キメの整った健やかな肌へ。
